苦手かも、と思う人ほど実際に話してみた方がよい。

こんばんは。

アロマコンシェルジュ*有花です。

 

【保育園のママ会での出来事】

 

今日は末っ子のクラスの親睦会がありました。

私が幹事をしていましたが、今日は子連れOKの会だったので飲み会ではなく食事会にしました。

 

保育園に入園して1年たちましたが、ママ会初参加の方が2名。

そのうちのおひとりは、ほとんど話したことがなく、どんな感じの方なのかもよくわかってなかったのですが・・・。

 

私の中で、どうも勝手に苦手意識を持っていたみたい。

というのも、お子さんの方はお迎えの際によく会っていますので、その子自体になぜか私が「あまり好きになれないなあ」という感覚を持っていたようなんですね。

 

特に理由はないんですけど・・・。

 

だけど今日ほとんど”お初”に話をして、なんてことはない、「フツーのママ」だなあと思うと、その子の方もかわいく見えて来たりするから不思議です。

 

【食わず嫌いはやめて、相手に近づいてみよう】

 

つまり、どんな人なのか、少し近づいてみて見れば自分の抱いた感覚の理由もわかると思うのですよ。

 

もちろん、話してみて「ああ、私はこの人の○○なところがいやだ、ということを無意識のうちに悟っていたんだな」と思うこともありますよ。だけどそれは、話してみて初めてわかることなのです。

 

いい方に転ぶか、悪い方に転ぶか。

やっぱり話してみないとわからないと思います。

 

人を嫌っちゃいけないとか、誰とでも仲良くしないといけない、なんて言うつもりはありません。

そんなこと、無理だから。

悪い方に転んでも、それはそれで収穫ですよね。

なんとなく嫌いだった理由がわかれば、無意味に避けるのではなく、”大人のつき合い方”が出来るようになると思いますよ。