風邪の季節には、空気中のウィルスを除去して空気をきれいにしておくことが大事です。
アロマでお部屋の空気清浄をしちゃいましょう。
ティーツリー2滴+ユーカリ・ラディアタ2滴+レモン2滴
我が家の寝室の加湿器に使っているブレンドです。
気化式の加湿器なのでよけいな熱が加わらず、柑橘系の精油を使っても香りが変わりません。
コットンにたらし、加湿器の中にセットして香りを楽しみます。
もちろん、アロマランプやティッシュにたらすなど、ほかの方法でも楽しめます。
この3種類を同じ割合でブレンドしておき、アロマスプレーなどに使ってもいいでしょう。
リラックス効果のあるラベンダーと空気をきれいにしてくれるレモンの組み合わせ。
風邪のひき始めはとにかく寝ることが大事です。
そのためにも神経をほぐしてリラックスして眠ってください。
ラベンダーには穏やかな抗菌作用があります。
鼻や喉の症状が辛い!
そんな時にはユーカリ・ラディアタの出番です。
抗カタル作用といって、鼻水、鼻詰まり、喉の痛みなどに良い働きがあります。
ユーカリに痛み止めもプラスしてみましょう。
スッキリ系の香りが好きな人は、ペパーミントを。
リラックス系の香りが好きな方はラベンダー・アングスティフォリアを。
1:1の割合でブレンドし、水溶性ジェルに混ぜて喉や胸に塗ってみてください。