人の立場に立つほど難しいことはない

人の立場に立って、とか

人の気持ちを考えて、と親は子どもに教えるけれど、

親自身がそれを実行できているだろうか。


私自身も日々反省するところです。


しかし、実はこれほど難しいことはないと思うのです。

相手の立場に立ったり、

相手の気持ちを考える、ということは

自分の価値観をいったんわきにおいて、

相手の世界観をそのまま受け止めるということです。


いいとか悪いとかではなくて、

この人はどうしてこのように考えるのか、

この人は、こういう理由でこういう行動に出るのか、と

なぜその人がそうするのか、そう思うのか、ということを

自分の考えではなくて、あたかもその人が感じるかの様に

感じてみないとわからないからです。


これは難しいですよ。

むしろ、あれこれと自分の世界観が固まってしまった大人よりも

子どもの方が得意かもしれませんね。


意識して、全身全霊を注いで考える、くらいのことをしないとね。


それができないなら、いちいち人の行動や考えを批判しないことです。

腹を立てないことです。


表向きは良くないことに見えたとしても

その人なりの理由があったりする。

それを慮る努力もせずに人を批判してはいけません。


みんながそういう努力を少しずつしたら

もうすこし生きやすい世の中になるかもね。

そんな時のオススメアロマ

まずは落ち着こう。

そして、深く内省してみよう。

じっくり考えるには、頭の中を整理することが必要だ。


フランキンセンス、ベチバー、ベルガモット、サンダルウッドなど。

落ち着きすぎると仕事がはかどらないかもしれないので、

夜寝る前に、その日1日のあれこれを洗い流す時間に使うといいでしょう。

今日は○○さんがちょっとヤな感じだったが、あれはどういうことなんだろうなあ、などと考えながら、

昼間はちょっとカッとなったとしても、時間が経てば冷静に考えられることもあるでしょう。


基本的には、何でも善意にとらえた方が

自分にとってはプラスです。